ちょうちょ便り2「ネコの絵描きさん」

こんにちは! おてんき占いのReiです。

今回は、「ちょうちょ便り」第二回目です🦋

ここでは、私が鑑定させていただいたお客様の感想を、ご紹介します。

.

「ちょうちょ便りとは?」という方は、こちらの画像をご覧ください。(ご訪問ありがとうございます✨)

.

ちなみに、記念すべき初回のちょうちょ便りはこちらから。

あわせて読みたい
ちょうちょ便り1:最初のお客様 こんにちは! おてんき占いのReiです。 今回は、「ちょうちょ便り」第一回目です🦋 私が鑑定させていただいたお客様の感想を、ご紹介します。 「ちょうちょ便り...

.

それでは本日も、はじまりはじまり🦋🌸

目次

ミニセッションのきっかけ

今回のお客様も、前回と同じく、私が属しているコミュニティの方の一人です。

ネコやカエルのかわいいイラストを描いていて、ときにカレンダーなどを製作されています。

.

なお、占うきっかけになったお花見企画では、二つのコースを設けていました。

  • おNEWのカード(おとひめカード)から一枚引きで、言葉を降ろすコース
  • おつまみ感覚のプチ占い(それぞれ、マヤ暦、数秘術、言霊名前セラピーの三種)

前回のAさんも、今回の方(以下Bさん)も、カード占いを受けた後に、プチ占いを申し込んでくださいました。

楽しんでいただけていることに充実感やうれしさを感じつつ

「プチ占いはプチ占いで、ニーズに合うものをお届けしたい」と、気合を入れ直しました。

そんなわけで、2回目の占いが始まりました。

.

※ご感想は、ブログ共有OKの方のみお載せしていますのでご了承ください。

※こちらでのお届けスタイルは、ブログ内で完結するもの以外だと、メール鑑定に近いと思います。ご了承ください。

ミニセッションにて(感想)

ここで申し込まれたのは、「言霊名前セラピー」。

Bさんらしいな…と感じたものです。

というのも、各種SNSでお伝えしているのですが

私が自分の心を見つめなおすきっかけや、ここのコミュニティに入るきっかけ、占い師に再挑戦するきっかけになったのが

ひすいこたろうさんの講座や、YouTubeでの「名言セラピー」動画でした。

Bさんも、同じような経緯でコミュニティに参加されているので、そのネーミングに心惹かれたのではないかな…と感じています。

.

もちろん、ひすいさんの考える内容とは異なりまして

こちらでは、ご自身の名前の中で気になる音を一音(「あ」や「め」など)お選びいただき、音や文字に込められた意味と、「あ行」といった行の組み合わせによって、その方の性質を読み解いています。

また、名前に「良い」「悪い」はない、という前提のものなので、癒し要素が多めに含まれるメニューとなっていました。

.

お悩みポイントとしては、ご自身のキャパシティに関すること。

また、セッション後どうなりたいかについて

マイナスと受け止めていた面も、自分を作る大切な性質なんだと、改めて自分を抱きしめたいです。」

とのことでした。

事前アンケートの設問は、「自分の性質の活かし方」に関する内容でしたが、自分の短所を良くないものとして切り捨てるのではなく、生かしていこうというご本人の意思を感じました。

そこで、ご自身の名前の中で気になる音について、本来持つ意味をお伝えしつつ、Bさんをフォローしてくださる方の名前の行や、どのようにすれば望ましい状態になるのかについて、お伝えすることにしました。

.

すると

「今まで16年ほど活動してきたなかの、いろんなことを思い返したり

プライベートでの大切な人とのことにも、感じることもあり

とても嬉しく、自信になりました(*^_^*)

(中略)

「〇」行が名前にある友人、います(*^_^*)

頼りにしている、こちらの友人2人がそうで、びっくりしました。これからも、仲良くしていきます。」

このような感想をいただきました。

.

一度目の占いの時もそうでしたが、頂く感想のうれしさは、常に新鮮なんだなと感じました。

丁寧に紡いだ言葉が相手に届くこと、そして、その率直な感想をいただけること。

この喜びを、これからも大切にしていきたいと思います(*^ ^*)

.

何より、占いが相手にとってのきっかけや励みになるように、これからもお届けしていこう。

そう決めた、ミニセッションでした。

Bさんのご紹介/次回の予定

そんなBさんは、普段インスタグラムを中心に活躍されている方です。

柔らかい雰囲気のネコの絵を描いたり、その絵を個展に出されたりしています。

ぜひ一度覗いてみて、その世界観に癒されてみてくださいね(^ ^)♪

Bさんのインスタグラム ⇒https://www.instagram.com/koharu_0117?

.

ということで、今回は「ちょうちょ便り2」をお届けしました。

何かヒントになるものをお届けできたでしょうか(*^_^*)

ブログのコメントは、Xやインスタグラムにて随時受付中です。

「いいね!」や「フォロー」をよろしくお願いします✨

ReiのXアカウント ⇒https://x.com/amenociharebare

Reiのインスタアカウント ⇒https://www.instagram.com/otenkiuranaishi_rei?

次回は、6/ 19(木)に更新します。

今のところ、「肥料タイム」または「種まきワーク1の続き」のお届け予定です🙌

どちらになるか、お楽しみに✨

.

それでは、次の記事でお会いしましょう🌈

きっと、また晴れるよ☀Reiでした(*^_^*).

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

あなたの人生の転機を見届ける占い師。
ブログでは主に内省パートを、占いでは今のタイミングを生かす方法をそれぞれお届けします。
占いメニューは2025年夏頃リリース予定です。
普段は食事が大好きな主婦としてパートをしながら生活中。

目次